「なんか匂いがするよ!」「これ、お花かなぁ?」とキンモクセイの香りに誘われて鼻をスンスンとしていたピッコロさん。園庭の葉っぱも色付き始め、ますます秋の深まりが感じられるようになりました。毎日かけっこやよーいドンをして体を動かすことを楽しんでいる子どもたちです。
今月はチェロさん、フォルテさん、マーチさんの運動会がありました。
リレーやダンスなどに取り組む姿を園庭から応援したり、体育館まで出掛けていき実際の場所で雰囲気を味わいながら見たり…。「はやいね~!」「あれなに?」と興味を持ちながら一緒に応援することができました!
運動会の様子を自然と見ていたこともあり、お兄さんお姉さんとの交流も見られました。関わりの中で優しく接してもらう嬉しさや一緒に遊ぶ楽しさを感じられたらいいなと思います。
子どもたちと一緒に今後も体を動かして遊んでいきたいと思います!
長い距離も歩けるようになってきたピッコロさん。浅森緑地や消防署までお散歩に出掛けました。
体力もついてきている為、積極的に園外に出掛け様々な刺激を受けに行きたいと思います!秋のお土産をいっぱい見つけて帰ろうね♪
園内では、『だいくのまっさん』の絵本を通してカカポに挑戦してきました。初めは使い方が分からず「くっつかないよ」「先生やって!」と言っていた子どもたちでしたが、徐々に遊び方を覚えると自分たちで組み合わせる姿が見られました。
バランスが上手く取れず困っている友だちを見つけると一緒にやろうとする様子も見られ、協力しようとする姿にとても成長を感じた瞬間でした。
小さな小さなおうちにぎゅうぎゅうになりながら入ることを継続して楽しんでいる子どもたちです。
手遊びで行っている『さんびきのこぶた』や『やまごやいっけん』を歌いながら夢中になって楽しむ様子がもとても可愛いです!次はどんな形のおうちにしようかな…?
今後も子どもたちの姿から、一緒に遊びを深めていきたいです!















