🌸4月のマーチさん🌸

暖かな春の陽気と共に、新年度がスタートしました!進級して、みそらこども園の中で1番上のお兄さん、お姉さんになったことをとても喜んでいる子どもたち♬熱中している遊びに夢中で取り組んだり友だちと一緒に協力し合ったり…試行錯誤しながら遊びを楽しむ姿が見られています。

最近では、ハンターごっこやお家ごっこがブームで友だちとの対話を通して、ルール決めや建築方法などを話し合い、子どもたちなりに実践しようとする姿が見られています。最初からうまくいくことばかりではなく、失敗したり友だちと意見がぶつかったりと様々な経験をしていきながら、根気よく取り組んでいる姿に成長を感じました!

これからも子どもたちの声や姿から「やってみたい!」という気持ちを大切に子どもたちの成長を一緒に見守っていきたいと思います。

マーチさんの秘密基地完成🏠

次はカカポでお家作り🏠どんな家ができるのか楽しみだね♬

見て見て~!色がウッドデッキや身体に出てきたよ!不思議~♬

【スナップエンドウの栽培から試食へ…】

年中児から栽培し始めたスナップエンドウが大きく実り、たくさん収穫できるようになりました♬収穫することを楽しみにしている子どもたち。大きさや成長度合いなど収穫目安を理解し、進んではさみを使って収穫できるようになってきました。4月中旬頃からは「いくつあるのかな?」という子どもの声を拾い、収穫後みんなで数を数え始めていきました。合計が分かると…「今日は100個より多くとれたよ!」「昨日よりたくさんだったよ!」など先生や友だちに嬉しそうに教えてくれる姿が見られましたよ!

よ~し、たくさん収穫するぞ~!

いくつあるのかな?みんなで数え中・・・

収穫できたスナップエンドウをどう食べたいのか話し合ってみると、子どもたちからの答えは…なんと塩や砂糖、醤油などの調味料の名前ばかり!?担任としては予想外の解答に驚きましたが、子どもたちの発想って「すごい!」と感じた瞬間でした。話し合いを進めていった結果…スナップエンドウに様々な調味料をつけ試食していき、どれが1番美味しかったのかランキングをつけていくことに決まりました!

試食会当日には、スナップエンドウを収穫し筋をとったり、ランキング表を作ったりと子どもたちと一緒に準備をしていきましたよ♬

みんなでスナップエンドウの筋とり!がんばれ~!

そして、みんなが楽しみにしていた試食会の時間♬スナップエンドウに好きな調味料をつけ、食べてみると…「おいしい♬」と大喜びの子どもたち。「焼き肉のたれが1番おいしいよ」「砂糖をかけてもおいしかったよ」など友だちと会話を楽しみながら試食会をすることができましたよ!

どの味にしようかな~?悩み中・・・

最後は、食べ終わった子たちからランキング表へ美味しかった調味料にシールを貼っていきました!どれもおいしくて何に貼ろうか迷っている子もいましたが、結果は…「焼き肉のたれ」が1番人気でした!お家でもスナップエンドウを食べる時には是非やってみて下さい♬

どれにしようかな?

【フォルテさんと一緒に遊ぶの楽しかったね♬】

4月はフォルテさんと一緒に異年齢交流をして楽しんでいきました!初日は緊張からか関わり方に距離を感じましたが、次第に友だちの名前を呼び、フォルテさんのやりたい遊びを聞きながら一緒に遊ぶ姿が見られるようになりました。優しく手を引きながら一緒に遊ぶ姿はとても微笑ましかったです♬

マーチさんが優しく遊び方を教えてくれたね♬

次はどれかな~?フォルテさんと遊ぶの楽しかったね!

緑地公園にも一緒にお散歩に出掛けました。公園で初めて集団遊びもしていきましたよ!マーチさんが優しくルールを伝えたり、逃げるコツを教えたりとお兄さん、お姉さんとしてフォルテさんのお世話をする姿が見られましたよ。

手つなぎ鬼負けないぞ~!!!

こいのぼり集会🎏みんなで交流できて嬉しかったね♬

鯉のぼり集会でもフォルテさんと異年齢交流を楽しんでいます🎏こいのぼり集会のHPも是非ご覧になって下さい♬

保護者の皆様、1年間よろしくお願い致します!

関連記事

  1. 🌻7月のピアノさん🌻

  2. 🍂9月のハープさん🍂

  3. 🚲5月のチェロさん🚲

  4. 🐍1月のハープさん🐍

  5. 🍂11月のチェロさん🍂

  6. 8月のピアノさん🌻

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP