🍁10月のフォルテさん🍁

朝晩の空気がひんやりと感じられるようになり、少しずつ秋の深まりを感じる頃となりました。

運動会に向けてたくさん体を動かしてきたフォルテさん。かけっこやダンス、大玉転がしに取り組む中で友だちと力を合わせる楽しさや最後まで諦めずに頑張ることの大切さを感じていました。子どもたちだけで運動会ごっこをする姿も見られ、楽しみながら取り組んでいる様子が伝わってきました。

今回初めての旗振りダンスにも挑戦しましたが、タイミングを合わせながら旗を振ったり隊形移動を少しずつ覚えたり…と、取り組みを重ねるごとに息の合った動きになってきたフォルテさん。本番では緊張しながらも友だちと息を合わせ笑顔で踊る姿に大きな成長を感じました。

先生役「○○ちゃん」子ども役「はーい」

練習を一生懸命頑張ったフォルテさん✨

ダンスで使った「いろとりどり」のパネルはフォルテのみんなで色を塗って作りました。「ここは黄色にしよう」「ここは僕が塗る!」と友だち同士で会話を楽しみながら協力して取り組んでいた子どもたち。カラフルな素敵な作品となり、運動会を彩ってくれました。運動会を終えまたひとまわり成長した子どもたちです。

好きな色で塗って〜どんな文字ができるかな。

文字パネル完成〜✨

運動会を終え、より一層体を動かすことの楽しさを感じている子どもたち。年長さんの競技、ラグビーボール運びやティッシュボックス運びにも挑戦しました。友だちと息を合わせて慎重に運んだり、途中で落としてしまっても諦めずに何度も挑戦する姿が見られました。また、フォルテさんが大好きなドッジボールやバスケットボール、綱引き等様々な運動遊びを楽しみ友だちと力を合わせたり勝ち負けに一喜一憂したりしながら元気いっぱい体を動かして楽しんでいました。

慎重に慎重に…。

ゆっくりと~友だちと協力して!!あと少し!!

チーム一致団結して!!引っ張れー!!!

秋の風が心地よく感じられるようになり、散歩が楽しい季節になってきました。そこで、みんなで公園へレッツゴ~✊公園では、ブランコや滑り台等の遊具で元気いっぱい体を動かしたり、落ち葉や土の中から虫を探したりと楽しんでいた子どもたち。また、道中の水路ではカニを見つけたり金木犀の優しい香りに「良いにおい」と笑顔を見せたりと様々な発見を喜んでいたフォルテさん。赤い実を見つけると「カラスウリだ!!」と大はしゃぎ💛気づくとみんなで「から〜すうりってまっかだな」と自然と歌い出す姿を見て、心がほっこりするひとときでした。

みんなで滑り台~満面の笑み☺

見て!!イモムシ見つけた!!!!

遊具の上からみんなで元気にポーズ♡

これからも様々な自然に触れながら元気いっぱい遊び、友だちと一緒にたくさんの新しい発見に出会えると良いなと思います。

関連記事

  1. 10月のピッコロさん🖼🖌

  2. 🎍1月のチェロさん🎍

  3. 9月のフォルテさん♬

  4. ♬2月のピッコロさん♬

  5. 🌾9月のチェロさん🌕

  6. 🦀7月のハープさん🩴

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP