🍂9月のチェロさん🍂

外に出ればまだまだ汗ばむ季節ではありますが、園庭を飛ぶトンボや鈴虫の声に少しずつ秋の訪れを感じる季節になりました。9月も暑さに負けず、虫や秋の自然物探しをしたり、恐竜鬼ごっこをしたりして思いきり体を動かすことを楽しんでいます。

最近では、園庭に生えているキノコや畑に落ちていた小さな野菜を発見して観察してみたり、実際に切って料理ごっこをしたりしています。食育を通して様々な食材に興味をもっているので実際に触れることができてとても嬉しそうにしていましたよ🍄10月もたくさんの秋に触れて過ごしていきたいと思います♬

小さなオクラを切ってみんなで観察してみたよ。ネバネバしてて納豆みたい!

8月の下旬からスティッピーや井形ブロック、積み木を使い様々なもの作りを楽しんでいるチェロさんたち。

積み木でピタゴラスイッチを作ってみたよ♬

電車の線路かんせ~い!

最近では特にスティッピーを使い、高い塔やお家作りすることに夢中になっています。

お友だちと一緒にお家を作ってみたよ。

チェロさんの身長よりも高い塔ができたよ!

そこで3~4人グループに分かれてスティッピー対決をしてみることにしました!新しい挑戦だったので、“難しいかな…”と心配していましたが、「倒れちゃうから横にして積もうよ」「けど縦にした方が高くなるよ?」とお友だちと相談をしながら組み立てていた子どもたち。中には、カゴからスティッピーを出す子、組み立てる子で役割分担をして取り組むなど、チェロさんなりに考えて工夫する姿が見られ、驚きました👀

また、様々な遊びを通してお友だちに自分の考えを伝えたり、相手の思いや考えを汲み取ったりする力が身に付いてきているのだな、と子どもたちの成長を感じることができました♡

どう積んだら倒れないように積めるかな…?と相談しながら組み立てていたチェロさんたちです

普段から体を動かして遊ぶことがだ~いすきなチェロさんたちなので、9月も宝取り合戦や鉄棒などの運動器具を使った遊び、玉入れなどのたくさんの運動遊びを楽しみました。

みんなで力を合わせて宝物をゲットするぞ~!

こんなことも出来るようになったよ!

真剣…!

10月には、チェロさんにとって初めての運動会があります!「パパとママたちに見られるの恥ずかしいな~…」とちょっぴり緊張気味の子どもたちですが、毎日様々な運動遊びやダンスを楽しんでいます♡いつも積極的に取り組む子どもたちに逞しさを感じます!

初めてのポンポンダンスに挑戦中♡

大きな声でお返事も出来るようになったよ!

ゴールに向かってよーいドン!

本番に向けてみんなで力を合わせて楽しみながらチャレンジしていきたいと思います♬

関連記事

  1. 元気いっぱい★フォルテさん!!~9月~

  2. ✿3月のフォルテさん✿

  3. ❄1月のフォルテさん❄

  4. ハッピースマイルクラス♪~マーチ3月~

  5. 🏰8月のマーチさん🏰

  6. ★6月のマーチさん★

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP