昼夜の寒暖の差もだんだんと大きくなり、少しずつ冬の訪れを感じる頃となりました!これから一段と寒くなる季節に負けず、元気いっぱいに戸外遊びを楽しんでいきたいと思います!
10月は運動会、クッキング、アートフェスティバル、ハロウィンなどみんなの楽しみにしていた行事がた~くさんありました♬
【運動会へ向けてみんなで頑張りました🏃】
11日に運動会がありました!当日に向け、心を1つに力を合わせて頑張ってきた子どもたち♬練習を積み重ねていく中で少しずつ自信を持ち、堂々とダンスやリレー、パラバルーンに取り組んでいる姿に成長を感じることができました!
運動会まで残り1週間の時にはぁもにぃこども園と音の森こども園から「運動会頑張ってね!」という想いを込めて応援メッセージを送ってくれました♬
みんな動画を夢中になって観ていましたよ!「みんなすごいね!」「僕たちもがんばろうよ!」とさらにやる気満々になった子どもたちです!
運動会の日が近づくにつれ、なんと台風も接近中…💦このままだとまずいと思った子どもたちから出た案は「てるてる坊主」☔
「台風が来ないように…🌪」「運動会ができますように!」とてるてる坊主にお願いしながら、想いを込めて作っていた子どもたちです!
結果は…台風の進路が逸れて無事運動会が開催できることに!子どもたちはとても大喜びでしたよ♬
みんなの願いが伝わり、無事運動会をすることができました!当日の内容は、『スポ祭開幕in新橋スタジアム』をご覧ください!
【新しいあそびへの興味津々♬】
運動会を終え、心も身体もさらに大きくなった子どもたち♬最近では、友だち同士で新しい遊びに挑戦したり発展させたりして楽しんでいる姿が見られています!失敗しても諦めずに頑張ることや継続する大切さを行事を通して感じてきた子どもたち。失敗しても諦めずに自分たちなりに工夫をしながら遊びを楽しんだり目標に向けて何度も挑戦したりする姿が見られるようになってきましたよ!
【初めてのクッキング体験】
21日にさつまいも掘りで収穫したさつまいもを使って、クッキングをしました🍴今回作るメニューは…『さつまいも団子』🍡
『クッキング内容』
①計量(さつまいも20g)→②ごはんとさつまいもを袋の中で混ぜる→③お団子に丸める→④串にさして、トッピング
初めてのクッキングにしてはたくさんの工程がありましたが、調理の先生のお話をしっかり聞きながら、集中して取り組んでいましたよ♬
完成した手作りさつまいも団子は、昼食の時間のデザートとして美味しくいただくことができました!「お団子おいしい!」「いろいろな味がするね♬」など友だちと会話を楽しみながらお団子を堪能することができた子どもたちです♬
11月はどんな楽しいことがあるのかな?来月のHPも楽しみにしていて下さい♬
















