3園わくわく交流会@浜松城公園🏯🩵

待ちに待った第2回3園交流先は浜松のシンボル浜松城!3園担任が事前に浜松の話を子どもたちにしました。一つ目は、浜松城を建てた歴史上の人物『徳川家康』2つ目、ヤマハの楽器!ピアノ🎹、3つ目、うなぎやみかんの特産物🍊4つ目、スズキの自動車🚙等、子どもたちにとって浜松を知るいいきっかけになったのではないかと思いました!
子どもたちとの交流を深めていく中でもっと親しみが持てるようにと、担任4人話し合い、各園の頭文字を取り入れ、HMO&子どもたちが笑顔で楽しく輪で繋がれるようにと『HMO Smile Ring』の名前にしました!
快晴に恵まれた今日!子どもたちに楽しかったことは何だった?と聞いてみると「お城!」予想以上の答えに驚きました。楽しい時間は瞬く間に過ぎ、最後は広い浜松城公園で、みんなで手と手をつなぎ大きな大きな輪になってマイムマイムのダンスタイム!お友だちと顔を見合わせて笑い合う姿が見られ第2回目の『HMO Smile Ring』は大成功でした✨「また会いたい!」そんな子どもたちの声を聴きながら最後はみんなで指切りげんまん✌のお約束をしました💗

公園到着後は、園ごとに浜松城に向かって出発‼

お城の回りの石垣の高さにびっくり🤭「こんなに高いの⁉」「ハートの石みっけ!」と大盛り上がりでした!

城内の一番上まで登るとアクト、スズキ、YAMAHA…浜松に関連する建物がたくさん見えました👀

お城に向かう途中で音の森こども園の子たちを見つけたよ!

みそらこども園のみんなで家康像の前で写真を撮ったよ📸

城内見学のあとは、広場に戻って3園交流会スタート!

最初にグループごとに分かれてチーム名を話し合っていきました💭

チーム名、何がいいかな~浜松城と言えば…🏯

 

水色チームは”家康チーム”に決定✨刀を抜くポーズもみんなで決めたよ!

 

チーム名が決まった後はみんなでいろんな遊び(猛獣狩り・はないちもんめ・私はだれでしょうクイズ・だるまさんの一日)に挑戦していきました!ここでは、みんなで行なった遊びの中のひとつ”だるまさんの一日”の様子を紹介します!

 

たくさん遊んで体が温まったところで…チーム対抗のリレーを行ないました🔥

走る順番は子ども達が話し合って決めました。「がんばれ~~!」と大きな声で同じチームの子を応援する姿が見られました!

チームの子たちが団結したところで…みんなお待ちかねのお弁当タイム!

朝早くからお弁当のご用意、ありがとうございました🍙

家康チームさんみんなで食べたよ🍱おいしかったね🩵

 

お弁当を食べた後は3園みんなで輪になって「マイムマイム」を踊りました🎵

たくさん遊んだりお話したり…とっても楽しい時間を過ごすことができました!

次回の3園交流会が待ち遠しくてたまらない子どもたちです🌟

3園のみんなでハイチーズ📸楽しい時間をありがとう~!

 

 

みそらこども園のHPは、水色チームと青色チームの様子を載せています。

交流会の様子は3園のHPをご覧ください!

関連記事

  1. ひな祭り集会🎎🌸

  2. 🏰8月のマーチさん🏰

  3. 令和6年度 音の発表会♬  

  4. 10月のマーチさん🍂

  5. 🌼4月のマーチさん🌼

  6. 🎅クリスマス集会🎅

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP