🎋七夕集会🎋

7月7日に七夕集会を行いました。七夕ならではの様々な遊びや雰囲気を楽しんでいきましたよ。各クラスの様子をご紹介します♬

【ハープクラス🎋】

ハープさん

お部屋ではスライムを使った感触遊びを楽しみました。初めてのスライムに興味津々の子どもたち。ムニムニ触ったり、ギューと押したり…夢中になっていましたよ♬

また、お部屋の上から吊り下げてあるお星さまにも興味を持ち、上手にたっちをして手を伸ばす姿も見られました。遊びの中でも成長を感じられて嬉しく思います!様々な色のお星さまを指を差して一生懸命教えてくれました☺

プニプニの感触気持ちいいね~

取れたよ!じゃーん✨

【ピアノクラス🌟】

ピアノさん

毛糸や紐を『七夕そうめん』に見立てておままごとで遊んだり、お星さまを壁に飾ったりして楽しんだピアノさん。お友だちと一緒に七夕の雰囲気を味わっていきました。そうめんごっこでは、お鍋に入れて麺をゆでたり、水でしめたりと夢中になっていましたよ。小さな可愛いシェフがたくさん誕生しました♬

壁には、お星さまをぺたぺた…☆好きな色を貼ったり、「黄色」「青」と色の名前を教えてくれたりする姿が見られました。素敵な天の川が出来上がりましたよ🌠

美味しそうだね!

どこに貼ろうかな?

【ピッコロクラス🐄】

ピッコロさん

ピッコロさんは、牛飼いごっこや天の川の星釣りなど七夕ならではの遊びを楽しんでいきました。天の川に見立てた平均台から星を釣るのはなかなか難しく何度も挑戦していた子どもたち。コツを掴むと取れたことに大喜びをする姿が見られ微笑ましかったです♡この日の最後は楽しみにしていたプラネタリウム!!寝転びながら「きれい」と感嘆の言葉が聞かれました♬

お星さまとれるかな?

きれい~✨

【チェロクラス🍙】

チェロさん

チェロさんは初のクッキングに挑戦し、七夕おにぎりを作りました🍙チーズやにんじん、キュウリが型抜きでかわいい形に変身すると「みてー!できた!!」「お星さまになったよ」とニッコリ笑顔の子どもたち😆小さな手で美味しくなあれと思いを込めながらぎゅっぎゅと握り…おにぎりも上手にできました👏初めて自分で握ったおにぎりの味は格別だったね😁

可愛い形の野菜やチーズをトッピングしたよ🌟

自分たちで作ったおにぎり美味しいね🍙💕

【フォルテクラス🍹】

フォルテさん

フォルテさんは子どもたちが興味を持っている色と七夕を掛け合わせて、オリジナルの天の川ジュースを作っていきました!三色のシロップをお好みで混ぜあわせ色が変化する様子に興味津々の子どもたち👀「きれいな色になった~」「おいしそう」と目を輝かせていました✨星のカケラもジュースにトッピングして…完成!最後はみんなで決めた乾杯の音頭『天の川にかんぱ~い☆』で声を揃えて乾杯しました🍹

食べれるお星さまってどんな味だろう…?🌟

みんなでかんぱ~い!!

【マーチクラス🎵】

七夕コンサート楽しかったね🌠

マーチさんは子どもたちのつぶやきから七夕コンサートを開催しました🌟「指揮をやってみたい」「普段やらない楽器に挑戦したい」「司会をしたい」など様々なアイデアを出し合い、子どもたちと内容を決めていきました。

たなばたや星に関連する曲に合わせてハンドベルやポン・プー(空気ポンプのような押すと音が鳴る楽器)などで演奏をしたりダンスをしたりしていきました!チケット配りやポスターを掲示したことで当日はたくさんのお友だちが見に来てくれて大盛り上がりのコンサートとなりました!ステージ上の子どもたちの表情がとってもキラキラしていて、かっこよかったです!!

スターマインを踊ったよ🎆みんなで踊ると楽しいね〜!!

コンサートの後は、みんなで花火製作✨綿棒やトイレットペーパーの芯を使って作ったよ✨

みんなのお願い事が叶いますように…🎋

関連記事

  1. ♬お楽しみワクワクDAY♬~フォルテ・マーチ~

  2. 🥎ピアノさんお楽しみワクワクDay…

  3. 🍂🍙チェロお楽しみワクワクD…

  4. 👹節分集会👹

  5. プール納め~楽しかったね!みそらの夏!~

  6. みそら夏祭り~きて!みて!おどろく!みそらサイエンス~

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP