まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ朝夕が涼しくなり、秋が近くまでやってきているように感じます🍂キャンプごっこ、音遊び、水遊び…9月も様々な遊びに夢中になっていたマーチさん🎵
特に子どもたちの中で大きな行事だったのは、お隣にある“神田ふるさと庵”さんを訪ねて行った「ふれあいコンサート」🎶施設の方たちの前で、みんなの得意なダンスや歌を披露してきました!
そして当日披露した曲「♪手のひらを太陽に」は、立候補してくれた子たちが相談しながら振付を考えてくれました🌞
その中でも「オケラってなに⁉」「どうやって動くの⁉」と歌詞に出てきた生き物に興味津々!動画でオケラを見ると「おもしろい動きしてる🤭」「振付にいれてみよう」と歌詞に出てくる生き物の特徴を取り入れた振付が完成‼
ふれあいコンサートの練習をする中で、音遊びもたくさん行いました!子どもたちが大好きなのは“リトミック”!ピアノの音に合わせて歩いて曲のスピードによって歩く速さを変えたり、“とんぼのめがね=とんぼ”“ぞうさん=ぞう”など曲に合わせて様々な動物に変身してみたり…表現豊かな子どもたちです😆
8月の後半からマーチさんが夢中になっていた遊びは…「キャンプごっこ」!初めはプラスブロックでお肉やマシュマロを作ってごっこ遊びをしていたところから始まりました!そこからこども会議の中で“キャンプと言えば…”という話をしていくと、「焚き火をつくろう」「焼きマシュマロがしたい」という声が聞かれたため、自由製作が始まりました⛺
焚き火でマシュマロパーティーをしていると「魚焼いたらおいしそう…!」というつぶやきも生まれ、アルミホイルと新聞紙で魚作り🐟完成した大きな魚を火で炙り、頬張る真似をしていました🤭
まだまだ暑さが続いているので園庭では水を取り入れて遊んでいきました!みんなが大好きなのは“水鉄砲”!全身びしょびしょになるまで友だちと撃ち合ったり、空に向かってみんなで撃ってどれだけ高く飛ぶかを競ったり…いろんな遊び方を楽しんでいました🎵
10月の中旬に運動会を控えているマーチさん。初めてのパラバルーンに挑戦中です✨去年のマーチさんが運動会でやっているのを見てずっと憧れていた子どもたち。初めて触った時は「たのしい~」「風がすごいね!」と大盛り上がりでした!毎回キラキラした表情で、みんなで楽しみながら取り組むことができています😁本番が楽しみだね!!