3園わくわく交流会@科学館

今回どれみ会3園の年長児交流の輪を広げたいと思い、初めて、はぁもにぃこども園、みそらこども園、音の森こども園のマーチで科学館交流会を実施しました!各園マーチ担任が4つのグループに分かれ、様々なブースを回り、プラネタリウム、シャボン玉のサイエンスショーはみんな一緒に楽しい時間を過ごしました🌟最初緊張していた子どもたちでしたが、最後は打ち解けた様子が見られ、新しい友だちとの出会いを喜んでいました。朝早くからお弁当のご用意、ありがとうございました。

みそらこども園のHPは、水色チームとオレンジチームの様子を載せています。他園のHPで我が子の様子を探してご覧ください!

他園との初めての交流にワクワクドキドキの子どもたち。最初は緊張で顔が強張っていましたが、次第に緊張が解けてきてみんなのニコニコ笑顔をたくさん見ることができました♬

科学館には不思議がい~っぱい!!!「力」「音」「光」「自然」「宇宙」各ゾーンで科学の不思議や発見にたくさん触れていきました。内容が難しいものもありましたが、お友だちと会話を楽しみながら、いろいろなあそびを楽しむことができましたよ。

音ゾーン:どんな音が聞こえるかな👂いろんな道具を使って叩いてみよう!

光ゾーン:緑の光の中で緑のボール探すの難しいね…💦でもがんばるぞ~

自然ゾーン:生き物探しのゲーム、みんなで力を合わせてクリアするぞ〜!!

力ゾーン:綱引きに挑戦…!絶対まけないぞ〜🔥

水色チームさん、楽しかったね🎵ありがとう~

 

プラネタリウムでは、スタッフの方が星座の話や地球以外にも違う星があることなどのお話について教えて下さいました。

普段は見ることのできない量の星を見て、子どもたちも大興奮でした✨

またサイエンスショーでは、針金と毛糸で作られたシャボン玉の型を使ったり、どの型を使ったらたくさんシャボン玉ができるかなどの実験を見ていきました。大きなシャボン玉やステージいっぱいに広がるシャボン玉を見て「すご~い!」「きれ~い!」と大喜びでした🎵

プラネタリウム:星空がとっても綺麗だったね🌟

大盛り上がりだったサイエンスショー:いろんな種類のシャボン玉があるんだね!

 

みんなが楽しみにしていたお弁当タイム🍱

同じグループの子とも打ち解け、隣の子と会話をしながら楽しく食べる姿が見られました👀

皆で食べると美味しいね😁

みそらこども園のみんなでハイチーズ📷

 

 

 

次の交流会が今から待ち遠しい子どもたちです🍀ありがとうございました!

 

関連記事

  1. 6月のマーチさん♬

  2. ★7月のマーチさん★

  3. 10月のマーチさん♬

  4. ♬お楽しみワクワクDAY♬~フォルテ・マーチ~

  5. 🍀5月のマーチさん🍀

  6. ハッピースマイルクラス♪~マーチ6月~

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP